〜どこに行けばいいの?迷っているあなたへ〜
こんにちは!
整体院スッカ 理学療法士の藤田です😊
「お尻から足にかけてビリビリ痛い…」
「座ってるとしびれてきてつらい…」
そんな症状、もしかすると 「坐骨神経痛」 かもしれません。
でも、いざ治そうと思っても…
「病院?整骨院?整体?どこに行けばいいの?」
と、迷ってしまう方が多いんです。
今日は、そんなあなたに向けて「坐骨神経痛のとき、どこに行けばいいのか?」をわかりやすくお伝えします♪
🧠 そもそも坐骨神経痛ってなに?
坐骨神経痛とは、
お尻から太もも・ふくらはぎ・足先にかけて走っている坐骨神経が、
どこかで圧迫されたり刺激されて、
✔️ 痛み
✔️ しびれ
✔️ ピリピリ感
などの症状が出ている状態のことです。
🌀 主な原因
- 椎間板ヘルニア
- 梨状筋症候群(お尻の筋肉の緊張)
- 脊柱管狭窄症
などがよく見られます。

🏥 病院?整体?どうやって選べばいいの?
✅ まずは病院へ行くべきケース
以下のような場合は、まず整形外科などの医療機関を受診してください!
- 急激な痛みやしびれが出た
- 歩行困難
- 排尿や排便の異常がある
- 痛みがどんどん強くなっている
👉 MRIやレントゲンで重大な病変がないか確認することが大切です。
✅ 画像検査で異常なし、でも痛い…そんなときは?
「ヘルニアっぽいけど様子を見ましょう」
「湿布と痛み止めを出しておきますね」
…と言われて、なんとなく不安なまま帰ってきたこと、ありませんか?
そんなときにおすすめなのが、
整体で体の動きから改善を目指すケアです!
💡 整体では何をするの?
整体では、坐骨神経痛の原因となっている
- お尻・腰回りの筋肉の緊張
- 坐骨神経の通り道の太もも〜ふくらはぎの筋肉の動き
- 骨盤や背骨の歪み
- 間違った姿勢や動きのクセ
などをやさしく整えていきます。

さらに、再発予防のための
🔸 無理をしない筋トレ方法
🔸 自宅でできるケア方法
🔸 正しい姿勢・歩き方アドバイス
なども一人ひとりに合わせてご提案します◎
🌿 当院の強みは「安心感」と「継続しやすさ」
💬 LINEでいつでも相談OK!
「この動き大丈夫かな?」
「次の予約までに気をつけた方がいいことある?」
そんな不安や疑問も、LINEでいつでもご相談可能です!
🟢「一人で悩まなくていい」
🟢「いつでも聞ける」
そんな安心感を大切にしています。
🕰 初回はたっぷり時間をとってカウンセリング
「とりあえず寝てください」なんて、当院ではしません!
はじめての方には、しっかり時間をとってお話を聞く時間を設けています。
- いつから痛いのか
- どんなときに辛いのか
- これまで何をしてきたのか
あなたの「これまで」と「これから」に真剣に向き合うことで、最善のケアをご提案します🌱

👣 どこに行けばいいか迷っているあなたへ
坐骨神経痛は、「神経の問題」と「体の使い方」の両方をみる必要がある、ちょっと厄介な症状です。
だからこそ、
- あなたの話をしっかり聞いてくれて
- その人に合った施術と生活アドバイスをしてくれて
- “一緒に治していく”スタンスで向き合ってくれる場所
そんな場所を、選んでほしいと思っています。
📩 まずはお気軽にご相談ください!
「いきなり予約はちょっと不安…」という方は、
ぜひ LINEからご相談ください😊
あなたの症状をしっかり伺ったうえで、
一番良いスタートを一緒に考えていきましょう♪
👉 【LINE登録はこちら】
📩お問い合わせ・ご予約はこちらから💁♀️