こんにちは☺️
整体院スッカ 理学療法士の藤田です!
今日は、実際にあったお客様のお話をもとに、「坐骨神経痛」についてわかりやすくお伝えします✨
「もしかして私も…?」と思った方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね📖
🌅朝の身支度中に…Mさんのある日のできごと
「朝、靴下を履こうとした瞬間に腰から足にビリッと電気が走ったんです⚡️」
そう話してくれたのは、40代のMさん。
デスクワークが多いお仕事で、これまで大きな不調はなかったそうです。
でも、あの日を境に、お尻から太もも・ふくらはぎにかけてズーンと痛みが…💦
「そのうち治るかな?」と様子を見ていたら、日が経つごとに悪化してしまい、座っているのも立っているのもつらい状態に😥
病院で言われたのは、「坐骨神経痛」という診断でした。
🧠そもそも、坐骨神経痛ってなに?
坐骨神経痛とは、腰から足に伸びる“坐骨神経”が何らかの原因で圧迫・刺激を受けて、
- お尻
- 太ももの裏
- ふくらはぎ
- 足先
などに 痛みやしびれ が出る状態のことをいいます。
🌀ちなみにこれは「病名」ではなく、「症状の名前」なんですよ!
📌原因の一例
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 筋肉の硬さや姿勢の乱れ
- 長時間のデスクワーク
- 骨盤や股関節のゆがみ など
🚨そのまま放っておくとどうなるの?
「まだ我慢できるし…」と無理してしまう方、実はとても多いです😣
でも、坐骨神経痛を放置してしまうと…
☑️ 長く座っていられない
☑️ 歩くたびに足がズキッと痛む
☑️ 足に力が入らない・感覚が鈍い
☑️ 夜も痛くて眠れない
など、日常生活に大きな影響が出てしまうことも💦
🔑改善のカギは「早めの対処」と「正しいケア」
Mさんの身体をチェックしてみると、
👉 足首の関節の捻じれ
👉 股関節まわりの筋肉の緊張
👉 太ももの裏側の筋肉の動きの悪さ
などが重なって、神経にストレスがかかっていました。
丁寧に筋肉や関節を調整しながら、セルフケアや姿勢のアドバイスも取り入れていくことで、少しずつ痛みは和らいでいきました🌿
そして約2ヶ月後には、再び快適な日常生活へ✨
「もっと早く来ていればよかった〜!」と笑顔で話してくださいました☺️
💬さいごに:その違和感、見逃さないでください
坐骨神経痛は、誰にでも起こりうる症状です。
でも、早めに対処すれば、ツラい痛みもちゃんと改善できます✨
もしあなたが今…
🔸 お尻や足にしびれがある
🔸 長く座るのがつらい
🔸 腰〜足の痛みがだんだん強くなってきた
そんなサインを感じているなら、
体からの「そろそろケアしてほしいよ〜」というメッセージかもしれません📢
どうか我慢せず、気軽にご相談くださいね😊
📩お問い合わせ・ご予約はこちらから💁♀️
🌿LINEでかんたん予約👉https://lin.ee/duQnKNF
📞お電話でのお問い合わせ👉[電話番号]050-3177-4676
📍整体院スッカ/横浜市神奈川区台町16−4 神台ハイム 402
読んでくださってありがとうございました✨
あなたが笑顔で毎日を過ごせるよう、心を込めてサポートします☺️